建築– category –
建築関係の話題
-
1級建築士が次に狙う資格とダブルライセンスの効果
一級建築士の皆さんの中には、次のステップとして新たな資格を目指そうと考えている方も少なくないかと思います。 専門性をさらに深め、多角的なキャリアパスを築くためには、ダブルライセンスがおすすめです。 一級建築士としての豊富な知識に加え、不動... -
フランク・ロイド・ライトの展覧会 「世界を結ぶ建築」を見てきました
ようやくこの展覧会に行くチャンスが来たので早速行ってきました。 なかなか盛況のようで思っていた以上にお客さんが入っていました。 見に来ている人は建築系の学生さんが多い印象かなという印象でしたが、いろいろな年齢層の人が見に来ていました。 この... -
一級建築士になっても食えないは本当?建築士の実情と将来のキャリア構築
一級建築士といえば、建築関係の資格の中でも最高峰の資格であり、その専門性と信頼性は社会に広く認められています。 しかし、その華やかなイメージとは裏腹に、多くの建築士が直面している「食えない現実」が存在しているようです。 この記事では、一級... -
大学在学中に一級建築士・二級建築士資格を取ることができる?できない?
このブログでも記事にしましたが、2020年3月に建築士試験の制度が大きく変わりました。 その中でも大きな改正だったのは受験資格。 一定条件を満たした人は実務経験がなくても受験することができるようになりました。 この改正があったときに大学生でも一... -
帝国ホテル本館を設計した建築家 フランク・ロイド・ライト
ホント今更って感じなんですが、今年は帝国ホテルのライト館が開業してから100周年の年になると言うことを先ほど本屋で雑誌を見ていて知りました。 フランク・ロイド・ライトの建築は、新婚旅行でグッケンハイム美術館を見に行ったし、新婚旅行から帰って... -
一級建築士資格は海外で活かせる?海外の建築士制度をまとめてみた
一級建築士資格は、日本の建築業界での最も権威ある国家資格の一つです。 この資格を持つことで、多くの建築設計や監理業務を行うことが可能となります。 一級建築士として経験を積む中で、国内だけでなく海外での活躍を夢見る方もいるかもしれません。 近...
1