- 2022年10月29日
【簿記・1級建築士試験】子育て(2歳児)中でも試験勉強の時間が確保できるか
うちの子どもが1歳になったときに この記事を出しました。 その子がもう2歳になりました。 あっという間に1年経ってしまいました。 1年前にこの記事を出したときは […]
うちの子どもが1歳になったときに この記事を出しました。 その子がもう2歳になりました。 あっという間に1年経ってしまいました。 1年前にこの記事を出したときは […]
日商簿記2級への道、 最初の一歩になる日商簿記3級の勉強を すでに進めているわけですが、 今回の記事では、 使っている教材とどのように勉強しているかを まとめて […]
これまでずっと1級建築士試験合格を 目標にしてきましたが、 一旦目先を変えて日商簿記検定2級に 挑戦してみることにしました。 そんなわけで、 今日の記事では何故 […]
2022年7月24日。 一級建築士学科試験が行われました。 受験された皆様、お疲れさまでした。 今回の記事では 今年の学科試験の結果について まとめていきたいと […]
タイトルにもあるとおり、 2週間くらい前からツイートやいいねが できなくなりました。 ツイートしようと文章を書いて投稿しようとすると 「ツイートの内容が無効です […]
今回の記事では「1級建築士ネット講座」という1級建築士試験対策用の教材について実際に購入して使ってみたので使用感等まとめてみようと思います。 下記情報は令和4年 […]
今回の記事では 2022年度の建築士試験の勉強に使っている 教材やハードウェアなどについてまとめていきます。 昨年度の試験勉強をしていたときも 同じような記事を […]
去年の大晦日にTwitterを開設してから 約1ヶ月となりました。 まだ1ヶ月しかやってませんが、 Twitterを始めて正解だったと思ってます。 今回の記事で […]
自分が使っているカメラ、 SONYα7Ⅲは、撮影した写真データを RAW形式とJPEG形式に同時記録が可能です。 なので、RAW形式でも写真データを残しているの […]