資格試験– category –
自分が勉強している資格試験とその学習に関する話
-
【1級建築士試験】受験申込完了しました
1級建築士試験の受験申込みがスタートしました。 4月1日から4月15日の16時までとなっています。 今年の試験から受験申込みは インターネットでのみ受付となっています。 試験元の建築技術教育普及センターのサイトに 受験申込みのページがありますので、 ... -
【1級建築士試験】独学者向け学科試験教材まとめ(後編)
前編に引き続き、今回の後編では1級建築士試験の教材について、こういう人がこういう使い方をしたらいいんじゃないかと言ったような内容をまとめてみようと思います。 まだ前編を見ていない方はこちらからどうぞ。 https://4-leafcreator.com/class1-archi... -
【1級建築士試験】独学者向け学科試験教材まとめ(前編)
1級建築士試験を独学で勉強している方たちはどんな教材を使って勉強されているでしょうか。自分も試験対策をするに当たって、どんな教材があるのかからいろいろ調べて決めましたが、その時に調べたことをそのままにしておくのももったいないなと思い、記事... -
【1級建築士試験】学習に使っているツール (2021年度版)
今回の記事では建築士試験の勉強に使っている教材やハードウェアなどについてまとめていきます。 資格学校に通っている人は学校側から教材が配布されるので悩むことはないですが、独学の人は教材選びから始めなければいけません。 自分も独学で勉強してい... -
【1級建築士試験】勉強計画②実践編
前回の記事「準備編」では勉強の計画方法と 計画運用についてのポイントを 紹介しました。 今回の記事「実践編」では 自分が今勉強している建築士試験の勉強に この計画方法をどのように当てはめて 使っているかを紹介していきます。 まだ前回の記事を読ま... -
【1級建築士試験】勉強計画①準備編
勉強を始める前にまず計画を立てると思うのですが、 今回の記事では、今勉強している1級建築士試験の勉強に 使っている勉強の計画方法についてまとめていきます。 もともとこの方法は自分が大学受験のために 予備校に通っていたときに 英単語の暗記法とし... -
【1級建築士】勉強する習慣とモチベーション
「勉強しようと思うんだけど、モチベーションが上がらなくて・・・」 何かを始めたり続けるというのはそう簡単なことではないですよね。 個人的な経験から言うと時間が経てば経つほどモチベーションはどんどん薄れていくいっぽうです。 これまた個人的な経... -
【1級建築士試験】令和3年 1級建築士試験 日程発表
令和3年の1級建築士試験の日程が発表されました。 試験までのスケジュールは以下の通りです。 令和3年 試験日程 受験申込:4月1日~4月15日 全受験生インターネットによる申込 受験票発行:6月25日~ マイページより受験票をプリントアウトして会場に持... -
【1級建築士試験】建築士試験と子育て
子育てには休みがありません。 うちにも1歳になる子どもがいます。 資格試験の勉強に時間を取りたいけど、子育てを休むわけにはいかないし、どうしたらいいんだろうって考えているパパママは多いのではないでしょうか。 もう少し子育てが楽になってから資...